独自のモノサシを持って
はじめに 先日、僕もよく拝見しているオリラジの中田敦彦さんの 「中田敦彦のYouTube大学」でお酒についての動画がアップされました。 お酒にかかわる業界側にとっては決してポジティブな内容ではありませんでした。 ざっくり…
はじめに 先日、僕もよく拝見しているオリラジの中田敦彦さんの 「中田敦彦のYouTube大学」でお酒についての動画がアップされました。 お酒にかかわる業界側にとっては決してポジティブな内容ではありませんでした。 ざっくり…
周知のように先日、緊急事態宣言の延長が決まりました。 引き続き酒類の提供を自粛するよう要請が出でおり、 当店としましては6月20日まで休業をさせて頂くことに致します。 長いですね…。 これは飲食店員だけではなく、すべての…
緊急事態宣言延長に伴い、引き続き休業します。 この間、 飲食店に勤める人達との連絡のやり取りが多かったです。 どのお店さんも自店のパワーアップのための時間に充てたり、 新たな挑戦をされているお店さんもありました。 とても…
周知のように緊急事態宣言が再度発令されましたが、 今回は「酒類の提供ができない」という内容でした。 当店としましては「休業」を選択します。 正直に申し上げて、 4月12日から20:00までの時短要請を受けてから10日余り…
※ 5月11日まで以上の営業時間とさせて頂きます。 こんな状況だからこそ考える事があります。 僕はどういう店にしたくて百伝を作ったのかと。 焼酎に対する想いは置いといて、 いわば、店の雰囲気をどうするかということです。 …
あれから10年ですね。 皆様それぞれのお思いがこの日にはあるものと思います。 僕はこのとき中野で「百伝」を立ち上げたばかりでした。 コロナ下ではもはやですが、3月は通常でしたらこの業界は繁忙期です。 当時の「百伝」も例外…
先週より営業を再開いたしました。 一週間営業をして思ったことは、 新規のお客さんは来ないということ。 営業時間が短過ぎるということ。 僕は焼酎が好きなんだなぁということ。 うちの常連さんは温かいということ。 そして「営業…
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 新年一発目のお知らせは非常に重いものです… 周知のように緊急事態宣言が発令されました。 要請の内容は20時までの営業を許容するものですが、 当店と致しまして…
30日(水) 定休日 31日(木) 15:00~22:00( LO 21:30) 1日 (金) 15:00~22:00( LO 21:30) 2日 (土) 15:00~22:00( LO 21:30) 3日 (日)…
飲食店、特に飲み屋は、 「12月の第3金曜日は必ず売れる」と言っても過言ではありません。 店舗の箱によってはこの日は2名様の予約は取らないなんていうお店さんもあります。 貸切の予約が入る可能性が高いという理由からこういう…
連休を頂くことにしました。 18日金曜日には復帰します。 異常なまでにお客様がいらっしゃらない日々を過ごすうちに 精神的に疲弊してきている自分に気付かされました。 都の時短要請も来年の1月11日までとなります。 まともな…
またしても営業時間の短縮要請が東京都から出されましたね。 まぁ寝耳に水ということでもないんですが、 よりによってこの時期かぁ…という想いはあります。 仕方ないんですけどね。 ❝ モチベーションの維持 ❞ 当店の今一番の目…
ランチおよびテイクアウトを始めました。 一品入魂です。 カレー一本勝負です。 イートインは、 11:30~15:00( LO 14:30) テイクアウトは、ディナータイムも行っています。 どの辺が和風なのかということです…
ここのところ入客も弱く、仕込みの量は全体的に少し減らしていました。 そんな中、それでも出ないな…と思っていた商品が、 『薩摩赤鶏の唐揚げ』でした。 原価の高い商品が出ない苦しみはなかなかのものです。 他の鶏肉にして原価を…
お客様への感謝 お陰様で当店も今日で1周年を迎えます。 経営的には決して満足のいく1年ではありませんでした。 これはコロナの影響ではなく、ひとえに僕の努力不足というのが原因だったと思っています。 もし僕に上司がいたら「も…
営業時間と定休日の変更 19:00~3:00( LO:2:00) 定休日:水曜日 どさくさに紛れて定休日を変更しました(笑) オープンしてから数ヶ月経った頃からずっと、 火曜日にするんじゃなかった…という思いがありました…
昔勤めていたお店のある日の社員ミーティングでのこと、 社長がその日の議題を発表しました。 ❝ 贔屓客を獲得するにはどうすればいいか ❞ というものでした。 誰も答えらしい答えは言えていなかったように記憶しています。 今思…
生ビール300円 2010年の11月に中野で百伝を始め、2011年の3月に東北で震災が起きました。 宴会の予約は全てキャンセルとなり、それからしばらくは自粛ムードが高まり、 お店の経営はオープンしていきなり火の車となりま…
気持ちの整理 緊急事態宣言が解除され、飲食店は22:00まで営業していいということになりました。 独立して10年、経営者としての道を歩むことを決めたとき、 ありとあらゆるリスクを想像して、 それでも独立をしようと決意しお…
僕が経営するお店「百伝」では ❝ 今月のおすすめ焼酎 ❞ と称し、 一ヶ月を通して一つの蔵元さんをピックアップする形を取っています。 10月は「八千代伝酒造さん」でした。 正直なところ、今月はこの蔵元さんのこと、お客さん…